Tag Archives: daytrip
三鷹の森ジブリ美術館の帰りに立ち寄りたいローカルな穴場
世界各国の観光客が訪れる「三鷹の森ジブリ美術館」。実はわたくし「in two hours」の管理人、ジブリ美術館から徒歩2~3分のところに住んでいますので、毎日屋上にいるラピュタのロボット兵(巨人兵?)の前を通るのですが、中に入ったこと一度もありません。実際身近すぎるといつでも行けると思ってしまうのでしょうか。市民枠あるので、いつか必ず行きます。ジブリ映画は欠かさず観てますし、これでもれっきとしたジブリ・ファンなんです。ほんとだよ~。 さておき、三鷹の森ジブリ美術館はどのガイドブックにも必ず紹介されているので、ここではあえてジブリ美術館の帰りに立ち寄りたいローカルな穴場を紹介します。 三鷹市山本有三記念館 政治家・小説家。代表作は「路傍の石(ろぼうのいし)」。管理人は読んだことありません。「山本有三記念館」は大正末期に建てられた本格的な洋風建築で三鷹市指定文化財。個人的に大正から昭和初期の手のぬくもりが感じられるノスタルジックな様式が大好物です。足を延ばして、古き日本式洋館を見学してみては? ジブリ美術館から徒歩で約10分。ジブリ美術館からの行き方はこのルートをご覧ください。 太宰治文学サロン 日本純文学の巨匠「太宰治」。代表作:走れメロス・ヴィヨンの妻・人間失格。38歳のとき、愛人の山崎富栄と三鷹玉川上水(ジブリ美術館からすぐそば)で入水自殺。太宰治文学サロンはファンなら一度訪れてもいいと思います。 ジブリ美術館から徒歩で約15分。ジブリ美術館からの行き方はこのルートをご覧ください。 次回はジブリ美術館の帰りに立ち寄りたい吉祥寺をピックアップします。