Tag Archives: temple

深大寺で参拝|三鷹の森ジブリ美術館の帰りに立ち寄りたいローカルな古刹

深大寺 東京都では浅草寺に次ぐ古刹(こさつ→古い由緒あるお寺)。徳川第三将軍の家光が鷹狩りの最中に深大寺に立ち寄り蕎麦を食べたことでも有名。深大寺の周りには多くの蕎麦処があります。迷わなくても、どこで食べても普通に美味しい。参拝して、おみくじ引いて、お守り買ったり、日本のお寺を一度経験してもらうのもいいと思います。 海外ゲストに教えたい「お寺の参拝方法」  一揖(いっちゅう) お賽銭をいれる(決して投げてはいけません。丁寧にお賽銭箱に入れます) 胸の前で合掌し、祈願 一揖(いっちゅう) お辞儀には3種類あります。「一揖」は浅いお辞儀。「一礼」は30~45度のお辞儀。そして「一拝」は90度のお辞儀です。日本に多少の興味があれば、こういう日本の細かい作法(うんちく)を海外のゲストに教えるの大好きです。 「わたしの参拝流儀」 祈祷を依頼すると、祈祷師が願いを叶えるために、必ずわたしの名前と住所を読み上げてくれます。名前と住所で、「願いを叶えてあげるひとはこのひとですよ」と神様に教えてあげているのです。そこで、わたしの流儀ですが、参拝で祈願するときは必ず「東京都XX市XX村の○○です」と心のなかで最初に唱えてから、いつも祈願をしています。 ジブリ美術館から深大寺への行き方 吉04系統の深大寺行きの小田急バスで約20分。 ジブリ美術館から約50メートル離れた「明星学園前」のバス停で乗車し、終点の深大寺で下車。